2022-01-01から1年間の記事一覧

見えない支配――「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」15話レビュー&感想

闘志のありかを問う「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」。15話では徐倫の厳正懲罰隔離房行きをきっかけに敵味方双方が動き出す。そこから見えるのは、目に見えるよりも遥かに強大な支配の形である。

惚れたが負け――「機動戦士ガンダム 水星の魔女」3話レビュー&感想

色ボケの「機動戦士ガンダム 水星の魔女」。3話ではスレッタとグエルの再戦が行われる。その決着はMSでつくとは限らない。

2022/7-9月期終了アニメアンケート

「アニメ調査室(仮)」さんが行うアニメのアンケート、2022/7-9月期分も参加いたします。

無二は一致の先――「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」14話レビュー&感想

誰が為の「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」。14話ではエルメェスと仇敵スポーツ・マックスの決着がつく。"シール"を剥がした彼女が手に入れたのは、無二にして普遍の意思である。

二人目の魔女は銀色――「機動戦士ガンダム 水星の魔女」2話レビュー&感想

対峙が未来を作る「機動戦士ガンダム 水星の魔女」。2話ではミオリネが父デリングと言葉の決闘を行う。今回は彼女がもう一人の魔女になるための物語である。

9人を超えて――「ラブライブ!スーパースター!!」2期12話レビュー&感想

終わらない「ラブライブ!スーパースター!!」。2期12話、全国大会で歌い終えたかのんは「これがわたし達のラブライブ!」だと語る。かのん達のラブライブ!とは、果たしてなんだったのだろう?

シールを剥がす時――「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」13話レビュー&感想

進み続ける「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」。13話ではエルメェスの事情が明かされる。スタンド「キッス」の習得は、なぜ彼女にとって復讐のライセンスなのだろうか?

情けは人の為ならず――「機動戦士ガンダム 水星の魔女」1話レビュー&感想

水の星より来たる「機動戦士ガンダム 水星の魔女」。1話では主人公のスレッタが「進む」ことの意義を語る。では、進むため必要なものはなんだろう?

もう一人のかのん――「ラブライブ!スーパースター!!」2期11話レビュー&感想

私に代わる「ラブライブ!スーパースター!!」。2期11話冒頭、結果に納得のいかないウィーンは一人吠える。この叫びは劇中、もう一度繰り返されている。

恋よりもピュアな――「よふかしのうた」13話レビュー&感想

夜は続くよ「よふかしのうた」。13話ではコウの改めての選択が描かれる。彼と彼が恋したい吸血鬼・ナズナの関係とは結局何なのだろう?

逆流のG――「機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE」レビュー&感想

" data-en-clipboard="true"> © 創通・サンライズ・MBS " data-en-clipboard="true">ゼロへと至る「機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE」。本編の前日譚となるPROLOGUEでは、劇中世界における「ガンダム」の位置付けが語られる。今回はそこから本作の予想…

仲間じゃなくても――「ラブライブ!スーパースター!!」2期10話レビュー&感想

激突の時を迎える「ラブライブ!スーパースター!!」。2期10話ではいよいよ東京大会が開かれる。今回はかのん達の新曲に必要だったもの、そして彼女達が成したことについて考えてみたい。

吸血鬼を再生せよ――「よふかしのうた」12話レビュー&感想

ゆっくり毒が回る「よふかしのうた」。12話では餡子の吸血鬼殺しが水面下で進行する。コウはある意味、彼女の毒牙にかかっているのだ。

勝利の在り処――「ラブライブ!スーパースター!!」2期9話レビュー&感想

皆の中の私を見つめる「ラブライブ!スーパースター!!」。2期9話では立ちふさがる難敵を前にLiella!のあり方が問われる。副題に謳われる「勝利」とは何を指すのだろう?

鶯餡子は間違っている――「よふかしのうた」11話レビュー&感想

もっと深い闇へ落ちる「よふかしのうた」。11話、添い寝屋の客引きをしていたコウは鶯餡子という女性に出会う。今回はいかに彼女が間違っているのかを書いてみたい。

2022秋アニメ レビュー予定作品

段々と暑さ以外を感じるようになってきました。2022秋期のレビュー予定リストを公開します。

もうひとりの自分を探して――「ラブライブ!スーパースター!!」2期8話レビュー&感想

私を集める「ラブライブ!スーパースター!!」。2期8話ではいよいよ大会が始まる。ステージ探しを通して、かのん達は一体何を見つけたのだろう?

世界で一番きれいな自撮りの方法――「よふかしのうた」10話レビュー&感想

らしさを手に入れる「よふかしのうた」。10話では吸血鬼の一人、ミドリのバイト先であるメイドカフェで騒動が起きる。今回は自撮りを通して世界の見え方が変わるお話だ。

恋も友情も越えていこう――「よふかしのうた」9話レビュー&感想

見えない壁の向こうへ飛ぶ「よふかしのうた」。9話では恋愛マスター吸血鬼・桔梗セリにまつわる話が描かれる。特別なものは、恋愛だとは限らない。

【ガンプラ作ったよ】ウイングガンダムゼロ

「新機動戦記ガンダムW」よりHGAC ウイングガンダムゼロを製作しました。

葉月恋から逃げられない――「ラブライブ!スーパースター!!」2期7話レビュー&感想

私を広げる「ラブライブ!スーパースター!!」。2期7話ではゲームに熱中し堕落した自分を矯正しようと奮闘する恋の姿が描かれる。だが、そもそもこれは堕落なのだろうか?

モノマネの先、憧れの先――「よふかしのうた」8話レビュー&感想

彷徨いの「よふかしのうた」。8話では吸血鬼になるのにも時間制限があることが明かされる。ぐらつく心そのままに、今回はコウの揺らぎやすさを描いた回だ。

合唱から輪唱へ――「ラブライブ!スーパースター!!」2期6話レビュー&感想

新たな集団を求める「ラブライブ!スーパースター!!」。2期6話では最後の一人、鬼塚夏美がLiella!に加入する。きな子達の悩みで始まった話は、なぜ夏美の加入とともに解決されるのだろうか?

ただ一人の吸血鬼――「よふかしのうた」7話レビュー&感想

異類の社会が見える「よふかしのうた」。7話では新たに複数の吸血鬼が現れる。だが、そこから見えてくるのはむしろたった一人の吸血鬼の存在の大きさだ。

【ガンプラ作ったよ】エルドラブルート

「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」よりHGBDエルドラブルートを製作しました。

オニサプリは9人目の劇薬――「ラブライブ!スーパースター!!」2期5話レビュー&感想

最後の星が異彩を放つ「ラブライブ!スーパースター!!」。2期5話では9人目のメンバーとなる(予定の)鬼塚夏美の本格登場ときな子達1年生の悩みが描かれる。今回はきなこ達との比較を軸に、夏美の「オニサプリ」ぶりを考えてみたい。

白河から清澄へ――「よふかしのうた」6話レビュー&感想

暗闇が光明になる「よふかしのうた」。6話でコウはナズナの代わりに「添い寝屋」をすることになる。客である白河清澄に共感する人も多いだろうが、今回はそこからコウが吸血鬼を目指す意味を考えてみたい。

「Fani通2021下半期」寄稿のお知らせ

#Fani通#C100新刊半年ごとのアニメレビュー同人誌「Fani通2021下半期」B5版282頁頒価1,500円(予定)57名の参加者が60万字以上でアニメ175作品をレビューします。2022上半期アニメアンケートも8/13 東6ニ12a M.O.M.発行準備組合 他で頒布pixiv 試し読み↓http…

赤と青の化学反応――「ラブライブ!スーパースター!!」2期4話レビュー&感想

正反対が混ざり合う「ラブライブ!スーパースター!!」。2期4話では米女メイと四季若菜の二人がスクールアイドル部に入部するまでが描かれる。今回は二人の対象的な色に着目してみたい。

破片の物語――「Gのレコンギスタ V 死線を超えて」感想

「Gのレコンギスタ V 死線を超えて」を視聴。5部作の大長編の終わりを、この感想では「破片の物語」として読んでみたいと思います。