「コンクリート・レボルティオ」14話。柴は爾朗と自分の何が違うと問う。彼がメガッシンで革命派(の超人)を守ろうとしていたことは、確かに爾朗と互換して見える。だがそれは、両者が同じことを意味するのだろうか?
— 闇鍋はにわ (@livewire891) June 18, 2020
©BONES・會川 昇/コンクリートレボルティオ製作委員会#コンレボ pic.twitter.com/Zal9qRgjkP
例えば柴のバッテリーは家庭用規格からも充電できる……互換性があるわけだが、コンセントを多数使うそれはテレビやポットの分と競合してしまう。互換性があるものが仲良く手に手を取れるわけではない。
— 闇鍋はにわ (@livewire891) June 18, 2020
©BONES・會川 昇/コンクリートレボルティオ製作委員会#コンレボ pic.twitter.com/deZXZKgiwC
それは公共保安隊に超人課や警視庁が組み込まれた訓練でも言えて、武力を有する点ではそれらは互換性や代替性を持っている。だが警察と軍隊は仲が悪いと昔から決まっている。互換性があることは同一であることを意味しない。#コンレボ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) June 18, 2020
今回、柴は爾朗と互換する存在であることを強調される。奇Χに乗り、超人と戦うことに疑義を抱き、その過去は爾朗と因縁深いクロードと同じようなものであったことが語られる。#コンレボ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) June 18, 2020
爾朗を代替する柴の前に、今度はかつての己を代替する存在も現れる。外宇宙からやってきた鷲巣雄星はアンドロイドであり、銀河警部であり、歌も歌う。予備の提供を申し出る一部のパーツに限らず、鷲巣は柴と互換性を持っている。
— 闇鍋はにわ (@livewire891) June 18, 2020
©BONES・會川 昇/コンクリートレボルティオ製作委員会#コンレボ pic.twitter.com/ke4v0nxRom
互換性ある彼の登場に、柴はかつての自分に戻ることも許されない。彼は心の底で、自分も正義の存在になれると信じていた。その心こそは爾朗を代替する鍵であり、またその心あればこそ柴は悩み苦しむ。#コンレボ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) June 18, 2020
爾朗はその苦しみの檻を、秋田課長を始めとする超人課の皆の助けによって曲がりなりにも突破(脱退)できた。だが柴にはそういったものはない。爾朗の代替はできても、同じ結果は導けない。#コンレボ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) June 18, 2020
柴が爾朗と同じように超人を守ろうとした時、爾朗と同じ結果は待っていない。彼の元いた立場は爾朗とは別のものであって、そことの連続性や復元力は爾朗とは同じようには働かない。#コンレボ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) June 18, 2020
爾朗を互換しまた己の中の正義の爾朗との互換を認識した柴が倒したのは、かつての己と互換する鷲巣。自分の心に従い自分を守るために自分を撃つ。柴の意識下で起きたのは爾朗とクロードの対決にも迫る地獄絵図。
— 闇鍋はにわ (@livewire891) June 18, 2020
©BONES・會川 昇/コンクリートレボルティオ製作委員会#コンレボ pic.twitter.com/ayMjFfZQYQ
だから柴は鷲巣を破壊する。かつての自分と互換する存在を無くせばそこに戻れるとでも言うように。そこから互換性のあるパーツを抜き出せばかつての自分と連続できるとでも言うように。#コンレボ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) June 18, 2020
けれど、互換性があってもやはりそれは同一ではないのだ。鷲巣という唯一の存在はただ失われ、柴はけして元には戻らない。柴はもう1人の爾朗だが、爾朗そのものではない。#コンレボ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) June 18, 2020
余りにも悲しいその存在を、「超人」を、爾朗は守ると宣言する。2人の立つ高さは違う。誰かと共に戦えるとしても、その役割を背負えるのは、やはり爾朗だけなのだ。
— 闇鍋はにわ (@livewire891) June 18, 2020
©BONES・會川 昇/コンクリートレボルティオ製作委員会#コンレボ pic.twitter.com/kClB6lYCwX
というわけでコンレボ14話(2期目1話)のレビューでした。描写量は柴メインなのだけど全体としては爾朗のオンリーワンが浮かび上がる、「主人公」のお話だなと思います。#コンレボ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) June 18, 2020
レビューでは省きましたが、「怪獣とアルクス」「怪獣や虜囚の囮」「グロスオーゲンとS遊星人」「笑美の封印とフューマー」「私の大切な人と私たちの大切な人」など「互換性あるけど別物」の描写が今回本当に豊富。#コンレボ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) June 18, 2020
特に「同じ奇Χという意味で互換するけど、目標は片方なんで入れ替わっちゃ困る」という意味で、倉庫のエクウスがアルクスにスライドするシーンは地味に絵的に楽しかってです。
— 闇鍋はにわ (@livewire891) June 18, 2020
©BONES・會川 昇/コンクリートレボルティオ製作委員会#コンレボ pic.twitter.com/sFIrOMlIgG
さて、次回は15話「宇宙を臨むもの」。これも色々と驚きたっぷりのお話ですので再視聴が楽しみです。
— 闇鍋はにわ (@livewire891) June 18, 2020
©BONES・會川 昇/コンクリートレボルティオ製作委員会#コンレボ pic.twitter.com/cgJbEFGeI5