途切れぬ先の未来――「白い砂のアクアトープ」8話レビュー&感想

f:id:yhaniwa:20210828003053j:plain

©projectティンガーラ
所と人を繋ぐ「白い砂のアクアトープ」。海辺の出来事を描いた前回に続き、くくる達がクリニックを訪れる今回は水族館から少し離れている。だがそれが移動水族館のためであるように、繋がりとはそんな簡単には切れないものだ。
 
 

白い砂のアクアトープ 第8話「crab crisis」

夏凛の尽力で生き物を連れて出張をする「移動水族館」の開催が決まった「がまがま水族館」。当日、会場となる病院で準備を進める飼育員たち。その途中、看護師長・金城の元に挨拶に向かうくくると夏凛。だが金城の言葉がきっかけで2人は気まずい雰囲気に。一方、準備を進める風花は持ち込みを禁止されたカニが水槽内に紛れ込んでいることに気が付く。病院の関係者に見つかる前に隠そうとするが!?
 

1.「切り離される」こと

f:id:yhaniwa:20210828003142j:plain

©projectティンガーラ
くくる「訪問先を絶対に汚したくないから、持ち込んだ水は一滴もこぼしたくないんだ」
 
従業員の一人"ウミやん"の企画でクリニックの子供達に移動水族館を披露することになったくくる達。そこで強調されるのはクリニックが普段くくる達がいるのとは違う場所、切り離された場所であることだ。入館証無しでは部外者は入れないし、衛生面から展示に際してはブルーシートの仕切りが必要。また看護師長の金城はカニが大の苦手で、"K"と呼んで別枠扱いし持ち込みを許可しない。クリニックは病や怪我の治療に専念するための場所なのだから、切り離されているのは当然と言えば当然ではある。
 

f:id:yhaniwa:20210828003156j:plain

©projectティンガーラ
愛梨「別に見たくない!魚なんて全然好きじゃないし、見たくない!あっち行け!」
 
しかし「切り離されている」という感覚は孤独にも似ていて、必ずしも心に良い影響を及ぼさない。今回くくるが夏凜に辛く当たってしまうのは彼女もがまがま水族館がなくなると考えている=存続を考えている自分(と風花)が切り離されていると感じたからだし、元はがまがま水族館の常連だった愛梨という少女はかつてと今で自分が切り離されていると感じるから移動水族館を見ようともしない。繋がりを見失った時、人は切り離された自分に耐えられなくなってしまうのだ。
 
 

2.途切れぬ先の未来

繋がりを見失った時、人は切り離された自分に耐えられない。しかしそもそも、繋がりはそれほど簡単に切れるものだろうか?
 

f:id:yhaniwa:20210828003211j:plain

©projectティンガーラ
風花「えっ、カニ!? どうして……」 
 
例えばくくる達は移動水族館を開くに当たってカニを持ち込まないよう注意していたが、水族館は元々カニがいる場所であるが故紛れ込んでしまった。
例えば移動水族館の会場は専用のスペースというわけではなく、くくる達は設営の前に片付けから始める必要があった。
例えばウミやんの移動水族館の企画は仕事であると同時に、ガラ・ルファという魚を見せるという愛梨との約束を果たす意味では私用でもあった。
 
 

f:id:yhaniwa:20210828003307j:plain

©projectティンガーラ
がまがま水族館がなくなると思っているかくくるに問われ、ウミやんははっきり答えない。世の中に絶対はなく、故に彼はなくなる/なくならないの二択に切り離さない。そして二人が見る金網越しの空はあたかも水槽のようで、この時の空と海は切り離されていない。
人やものの繋がりは、注意しようともそう容易く切れはしない。そもそも移動水族館自体、水族館に来なければ魚達を見られないという「切り離し」を解決するための方策なのだ。
 

f:id:yhaniwa:20210828003320j:plain

©projectティンガーラ
愛梨「生きてる……」
 
だから移動水族館の目的そのまま、今回起きる問題は切り離されて見えた繋がりの再発見で解決される。愛梨は移動水族館のスペースから逃げ出したカニを捕まえ、それが生きている姿にかつての自分もまた生きていることを再発見した。くくるは夏凜の昔の夢が水族館勤務だったこと、夏凜は理想のために突っ走るくくるもけして強い人間ではないことを知った。
 
 

f:id:yhaniwa:20210828003333j:plain

©projectティンガーラ
自分に、他人に、切り離されていないものを感じられるからこそ彼女達は前へ進むことができる。ドクターフィッシュを見せてとウミやんに約束をねだった愛梨が、今度は自分が約束する側に回るように。水族館への夢を繋がりと感じるからこそ自分とくくるに切り離されたものを感じていた夏凜が、「諦めない気持ち」をこそ繋がりとしようとして最後彼女と同じ夕焼けの光の下に走ってゆくように。
半分は繋がっていると感じられるからこそ人は、もう半分でこれまでと切り離された新しい場所へ踏み込んでいけるのだ。
 
 

感想

f:id:yhaniwa:20210828003907j:plain

©projectティンガーラ
というわけで白い砂のアクアトープの8話レビューでした。当初は「変化と不変は相互に必要」みたいなのを考えましたがベタだよなー、と書きあぐねてしまい(つまりこれは自分の中で論理がちゃんとしてない証拠である)、目線を両者の切れ目の無さへとずらして書いた次第です。アバンの「昼食食べながら仕事の話をするくくる」とか「仕事の話をしてるはずがチンアナゴに夢中になるくくる」とか、こちらの方が全体の描写との適合はしっくり来るかなと。
 

f:id:yhaniwa:20210828003920j:plain

©projectティンガーラ
あと愛梨に「あっち行け!」とパンチされた時のウミやん、ドクターフィッシュを展示されなかった時にパンチされたのを思い出して嬉しかったんだろうなあ。で、最後はパンチを約束のフィストバンプに変えると……
 
さてさて、Cパートで登場したのは新しくオープンする水族館の職員なのかしらん。半分繋がってて半分切り離されていて、という意味ではこの上ないですが、どんなお話になるのでしょうね。
 
 

<いいねやコメント等、反応いただけるととても嬉しいです>