2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

時計の針は戻らない――「BanG Dream! Ave Mujica」5話レビュー&感想

帰らずの「BanG Dream! Ave Mujica」。5話ではこれまでが嘘のように静かな物語が描かれる。それでも、時計の針は戻らない。

永遠は半分――「全修。」4話レビュー&感想

とわに続け「全修。」。4話ではナインソルジャーの1人、メメルンにスポットが当たる。彼女とナツ子が今回見せるのは「永遠は半分であること」だ。

5000億点つけたのは誰――「メダリスト」4話レビュー&感想

滑り出す「メダリスト」。4話ではいのりが大会に出場し採点を受ける。だが、彼女を審査したのは審査員だけではない。

人形は歌を知らない――「BanG Dream! Ave Mujica」4話レビュー&感想

沈黙の「BanG Dream! Ave Mujica」。4話で「モーティス」はMujicaの曲を知らないとおどけて言う。それは単に曲が弾けないという意味ではない。

巧まざる修正者――「全修。」3話レビュー&感想

見えない「全修。」。3話ではルークの運命の人が登場する。彼女があらわにするのはナツ子の「修正者」としての性質である。

ケーキに打ち勝て! たい焼き師弟――「メダリスト」3話レビュー&感想

おかしなお菓子な「メダリスト」。3話では大会に挑むいのりの前に強敵が立ちふさがる。優勝するため彼女と司が選ぶ「たい焼き」は、作戦のことだけではない。

「本物」が生まれた日――「BanG Dream! Ave Mujica」3話レビュー&感想

眠れる「BanG Dream! Ave Mujica」。3話では「本物」が生まれる。それは睦の才能だけで生まれた存在ではない。

修正のルール――「全修。」2話レビュー&感想

見直す「全修。」2話。働けば腹が減る。修正にはルールが要る。

心のバッジテスト――「メダリスト」2話レビュー&感想

試される「メダリスト」。2話ではいのりがスケートの検定試験を受ける。だが、彼女が受ける”バッジテスト”は1つではない。

noteに映画版 孤独のグルメのレビューを書いたよ!

note.com 今回はお知らせ更新になります。note⇔ブログ間でどれくらい移動があるのか分かりませんが、言及したことがないので意外かつ広く興味を持ってもらえる作品ではないかと思いますので。 面白かったです! 迷ってる方は鑑賞後に飯を食えるようにしてぜ…

裏腹の糸――「BanG Dream! Ave Mujica」2話レビュー&感想

矛盾の「BanG Dream! Ave Mujica」。2話ではギターのモーティスこと睦の糸が切れる。その糸は「裏腹の糸」だ。

2024/10-12月期終了アニメアンケート

「アニメ調査室(仮)」さんが行うアニメのアンケート、2024/10-12月期分に参加いたします。 →前回のアンケート回答:2024/7-9月期終了アニメアンケート -評価条件- だいたい80%以上視聴した作品について、作品の評価をS,A-Eでお答えください。(80%の目安 : 1…

広瀬ナツ子をリテイクせよ――「全修。」1話レビュー&感想

やり直しの「全修。」。アニメ用語に由来するタイトルの本作ががリテイクするのは、主人公の好きなアニメ作品――ではない。

リンクするリンク――「メダリスト」1話レビュー&感想

どこまでも滑る「メダリスト」。1話では少女と青年が運命の出会いを果たす。二人が滑る場所、それは「リンクするリンク」だ。

誠実さと悪徳――「BanG Dream! Ave Mujica」1話レビュー&感想

密やかな「BanG Dream! Ave Mujica」。1話では主人公、豊川祥子のこれまでが描かれる。彼女が被るのは悪徳の仮面である。

【ガンプラ作ったよ】デスティニーガンダム”&SpecⅡ”

「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」より、HGCE デスティニーガンダムと同SpecⅡの合の子を製作しました。

2025年 新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。当たり前の話ですが、昨年の挨拶からもう1年が経ちました。トップ画像のガンプラ記事は明日更新予定です。