瑞々しき「響け!ユーフォニアム3」。3話の副題は「みずいろプレリュード」、すなわち前奏曲。それを奏でているのはいったい誰だろう?
響け!ユーフォニアム3 第3話「みずいろプレリュード」
1.最初の一音
サンフェスが近づき、ドラムメジャーである麗奈の指導も熱心さを増していた。しかし、その厳しい指導に初心者の子は音を上げ始め……
第一音の「響け!ユーフォニアム3」。3話はクラリネット担当の義井沙里が中心の回だ。主人公にして北宇治高校吹奏楽部部長である久美子は前回、コンクールでの自由曲を「一年の詩」に決めたが、その理由が「第一音はクラリネットが相応しい」であったのは非常に示唆的だったと言えるだろう。沙里は1年生でもあり、今回の副題であるプレリュード――導入、始まりに奏でられたことを起原とする前奏曲の奏者として非常に相応しいようにも思える。だが、1年生=プレリュード担当かと言えばそれは誤りだ。
すずめ「1年の中でも意見が割れてる感じて……」
久美子は今回、1年生の釜屋すずめからこのままでは同級生が集団で退部する恐れがあると聞いて愕然とする。原因はドラムメジャーの高坂麗奈のサンライズフェスティバルに向けた指導が良く言えば熱心、悪く言えば容赦がなく、初心者には非常に厳しい内容となっているためだった。そう、「初心者にとって」。北宇治が全国大会金賞を取るためにはハードな練習が必要不可欠なのは言うまでもなく、それ故1年生でも吹奏楽の経験がある者はむしろ麗奈のこの方針に強く賛同している。吹奏楽部顧問の滝先生が今回、大人か子供かは周囲の環境で決まると語っているように、1年生なら全員が「子供」なわけではないのである。
「一年の詩」が示唆したように物語全体を合奏と解釈するなら、プレリュードたるこの3話の合奏はなんともバラバラだ。経験者はどうしてもプレリュードの後にあるコンクールに目が行ってしまう一方、初心者は目の前のサンライズフェスティバルで既に演奏の気力を失いかけている。楽器を演奏する場面こそなくとも、この3話で北宇治は合奏が破綻する危機を迎えていると言えるだろう。
2.プレリュードを奏でるのは誰
初心者と経験者の分裂は合奏の危機である。この構図を確認したところで、視点を今回の中心である沙里に戻そう。
沙里「私、それでもずっと『辞めないで』って止めてきたんです。頑張って結果出せば楽しくなる、って。でも! どんどん練習厳しくなって、初心者の子泣いてばかりいて……なんか、それ見ると私、悪いことしたのかなって……!!」
沙里がこの3話で重要人物となった理由。それは彼女が1年生のリーダー的な存在だからであった。吹奏楽経験者の1年生の中でも群を抜いて演奏に長け、一方で初心者にも目を向け気落ちしていれば付き添ってもあげる心優しい子。そんな彼女は麗奈の指導についていけず辞めようとする同級生にも「頑張って結果を出せば楽しくなる」と声をかけて引き止めていたが、厳しさを増す練習に初心者の子は泣くことが増えるばかり……そんな現状に沙里は遂には体調を崩してしまうほど胸を痛めていたのだ。
沙里に加え仲良し4人組であるすずめ、弥生、佳穂の4人が一度に休んだことから危機を察した久美子は見舞いに赴き、前述のように彼女が心労を重ねていたことを知る。そしてそんな沙里に対し久美子がかけた言葉は「ごめん」……いや、訂正しての「ありがとう」であった。
久美子「部長ってたぶん、そんな皆の色んな気持ちまとめるためにいるんじゃないかって思う。だから、そう! 全部、私のところに持ってきて」
久美子は言う。沙里のおかげでまだ誰も辞めていないと。自分も練習方法については分けたり変えたりすることも考えていたが、上手くなりたい思いは皆あるだろうからそれに水を差すべきではないと考えていると。ただそうだとしてもこのままでいい筈はないから、沙里の個人的な悩みでも他の人の悩みでも部長である自分に持ってきてほしいと。「目指す場所は同じだから、ちゃんと話せばなんとかなると思っている」と語る彼女の瞳は、そのあやふやさにも関わらず驚くほど力強い輝きを放っていた。
久美子自身も言うように、彼女はここまで現実的な解法は何一つ示していない。けれど、沙里にとって久美子の言葉は目を見開かされるほど響くものであった。なぜか? それは彼女の言っていることが何よりも「合奏」的だからだ。分裂しかけたものを再び繋ぎ合わせてくれる言葉だからだ。
久美子は1年生のリーダー的存在として孤軍奮闘、すなわち孤独に演奏してきた沙里に部長として――同じリーダーとして寄り添った。またてんでバラバラに見える初心者と経験者がしかし、向上心と目標は同じだとも指摘してみせた。すなわち彼女は自分と沙里が、そして分裂しそうな部員達が「合奏」できると示したのであり、だから沙里にはそれが涙が出るほど、いや、涙を堪えられるほどに嬉しい。自分は一人ではないと知れた心強さは、沙里にもう一度危機に立ち向かう勇気を与えてくれた。この瞬間、彼女は「黄前部長のようになりたい」と自分の"進路"を見つけた気持ちにすらなったのではないだろうか。
すずめ「で?」
沙里「うん……私、あの人が部長で良かった」
すずめ「そっか」
「自分が大人か子供かというのは、周りの環境によって決まるのだと思います」……前節で触れた滝の言葉は大人と子供の境を曖昧にするが、一方で可能性に満ちてもいる。例えばすずめは前回は姉を思うあまりトラブルメーカーになる気配を見せたが、今回は沙里が久美子に苦境を打ち明けられるよう影に日向に段取りする気配りの上手さを披露してみせたた点などもその一つだろう。見ようによってはこの3話、久美子と一番「合奏」していたのは沙里よりもすずめだったとすら言える。周りの環境によって決まるからこそ、とても合わないとすら思えた者と一緒に音楽を奏でられる時がある。
沙里「先輩、今日もよろしくお願いします!」
改めて、この3話の副題は「みずいろプレリュード」だ。だが、プレリュードは1年生だけで演奏するものでも初心者だけで演奏するものでもない。「全員そろって北宇治だと思う」と久美子が言うように、吹奏楽部の全員こそは今回のプレリュードの奏者なのである。
感想
以上、ユーフォのアニメ3期3話レビューでした。プレリュードは何を指すのだろう?と考えたらこんなレビューになった次第です。2年後は部長と沙里が目されているのだって進路の話であって、本当に大人か子供かは周りの環境によって変わるものですね。憂い顔だった沙里が久美子に満面の笑顔を見せた場面、見ていてとても嬉しい気持ちになりました。
前回に続き、3期の輪郭が見えてくる回だったと思います。さてさて次の曲は。
<いいねやコメント等、反応いただけると励みになります>
プレリュードを奏でるのは誰――「響け!ユーフォニアム3」3話レビュー&感想https://t.co/ZuMHGS6Z57
— 闇鍋はにわ (@livewire891) April 21, 2024
ブログ更新。久美子は沙里に「合奏」を示したんだという話。#ユーフォ3期#anime_eupho